2ヶ月ぶりに電車に乗りました。久しぶりの電車は更に久しぶりのネクタイでした(笑)お客様のところでしかネクタイしてないですけどね。ネクタイ今年初でした。
電車に乗るだけでちょっとワクワクしている感覚が新鮮でした。電車はまだまだ人が少ない感じですね。13時前の電車に乗り、帰りは18時代でしたけど、
「密」と言う事は無いかと思います。
広告が半分くらいしか無くてちょっとビックリでした。墓石、雑誌そんな広告は見たけれどもうスッカスカ。これはちょっと知らなかったな。

そしてマスク。電車の中、客先で当然しているわけですが、やっぱり煩わしいですよね。密で無い所は外して手に持っているのですが、
お客様とのやりとりはやっぱりマスクしています。まあなんと言うんですかね。コロナいないと思うのですが、それがエチケットと言うか。心のエチケットって言うことなのだと思います。
帰りは一緒に行った人と簡単なおさらいをモスバーガーでして解散。

今日はリアルで受け取っている情報量の多さというのを痛感しましたね。
お互いの気心は知れていると思いますが。上半身、言葉と表情だけのやりとりと、リアルでそこに居るのとでは、同じ言葉でも受け取る物が違います。確実に。
オンラインはすぐに会えて、遠くの人とも会える。
リアルは、時間も移動のエネルギーもかかるけど、だけどわかり合える深さも違うのです。
どちらが良いという事では無く、良い所取りをして、多くの人がテーマであろうコミュニケーションに最大限にする。
そんな意識が必要だと思うと共に、目の前の人やオンラインの受け手側に、不安だったり悲しい思いをさせないように、オフラインでは特に、相手の事を信じ、相手の事を思いやり、相手の思いを汲み取ることを忘れないようにしたいなって思います。

まあ力まない程度にね。と言う2ヶ月も移動をしていない後の移動をした日の記録をしておこうかと思ったのでブログ更新しました。