自分のために書くことのススメを書いています。

書くのをめんどくさがって、頭で覚えているからいいやってやってしまいませんか?
これが実は大問題です。
思いだして欲しいのですが・・・
- 次何やるんだっけ?
- 何買うんだっけ?
- さっき思いついたあのアイディアなんだっけ?
- あー、あれ忘れてた!
って思ったことありませんか?
メモしておけば良かったのに、めんどくさがってやらない。そして思い出そうとするのですが、実はその思い出すと言う行為自体が
すごくエネルギーを使う
のです。1日のエネルギーは有限です。そのエネルギーは自分にとって一番大事なことに使いたいもの。

だけど、書くことを億劫がるがために、物事を記憶したり、思い出したり。そこにエネルギーを使ってしまうのです。
書くことはエネルギーをセーブして一番大事なことに使う事とも言えます。
僕は何かあったら大抵Evernoteと言うクラウド型のメモツールを使っています。
Evernoteは、パソコンでもiPhoneでも入力できクラウドで同期することが出来ます。
今なら、声で入力することも出来ますし、音声をそのまま記憶させても良いでしょう。
写メすると言うメモの方法もあります。
手で書く人は家中にメモ用紙を置いている人を知っています。好きなノートをいつも手元に置くのも良いでしょう。
お風呂の中には、水中で使える水中ノートを置いている人もいます。
とにかく思いついたら、メモ。
メモが書きやすい環境を用意することが大事です。